50代は健康と美容に気を使うべきなのか

   

あっとゆうまに5月!といった感が否めません!

 

ワタクシごとですが先月は、お誕生月だったのですが

色々お祝いしていただき、感謝感激でございました♡

 

会社や業者さん、家族・友達にプレゼントいただいて…♪

 

そのほとんどが見事に

 

健康や美容

 

に関するモノ!!

 

そうそう、健康が一番だもの。

元気でないと始まらない!(何が?)

 

そして50代の私はお肌の曲がり角を思いっきり

曲がり倒してるので、何もしないとふけゆくばかり( ノД`)シクシク…

 

皆さん!ありがとう!!

(心配されてるのかな(笑))

 

飲んで、塗りたくって安眠してこの一年、頑張ります♪

 

先日、小学生の時からのお友達と10年か20年ぶりに会ったけど、

キレイな女子は何かしらお手入れされてるなと感じたし、

私も女子力上げたいな~と思ったので頂いたものを

忘れず、コツコツ続けて健康&美容に取り入れたいと思います!

ありがとうございました!

 

+++++++++++

 

そして3月の会社の感謝祭で来てもらったマジックショーの

栗田さんのお店に、お友達と誕生日会の時に寄ってきました♪

カウンター席のみのお店で、イベント時は子どもたちが

喜びそうな内容で1日マジック&バルーンショーをしていただいた

のですが、お店では主にカードマジックやCOINマジックでした^^

『動画も撮っていいよお♬』

と言われましたが、全くタネはわかりません!!

一緒に行った友達も盛り上がって楽しんでました~^^

特に、ペットボトルのマジックは度肝抜かれて

悲鳴が上がってました←感動のほうの

ほんま、すごいわ・・・(感激!)

 

楽しい時間をありがとうございました~^^

 

 

GWのお知らせはこちら→お知らせ

\新規物件も続々増えてます/

LIXIL不動産ショップ㈱サンケイ住宅サービス

 

 

 

++++++++++++++++++++

 

整理収納サービス・講座 A-plus

整理収納アドバイザー2級認定講座

 

◆5月25日(日)10:00~17:00

京都市西京区にて 阪急『洛西口駅』徒歩約9分

詳細はコチラ→JEUGIAフォーラム阪急洛西口

 

◆6月8日(日)10:00~17:00

滋賀県草津市にて JR『草津駅』徒歩約1分

詳細はコチラ→JEUGIAカルチャーセンターくさつ平和堂

(JEUGIAフォーラム阪急洛西口)

 

オンライン整理収納アドバイザー2級認定講座

click→◆5月20日(火)10:00~17:00(1日のみ)

【カリキュラム】

・整理の効果について考える

・現状の整理のレベルを知る

・モノの本質と人との関わりを考える

・整理を妨げる要因を知る

・整理収納スキル5つの鉄則

・覚えておきたい収納の原則

・整理収納の理論に基づいた実例

 

 

ワークもあるのでお片付けの取り組み方も身につきます!

対面・オンライン共に受講料、内容は同じです。

受講料:テキスト、認定料込24,700円

 

 

こんな方におすすめ!

☑片付けてもすぐ散らかる

☑片付け苦手なお友達や子どもにアドバイスしてあげたい

☑実家を片づけたい

☑整理が好きなのでスキルアップしたい

☑片付けの仕事がしたい

 

自己流でしていて、ナゼか片付けてもしっくりこない方も

ぜひご活用ください♪

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

終活ガイド2級講座

 

『終活って何からすればいいの?』

『いざという時に困らないため、知っておいた方がいいことって?』

『出来ることから少しづつ始めたいけど、どうすればいい?』

『身寄りや頼れる人が近くにいないのでどうしておくと安心?』

 

 

終活といっても様々な準備しておくことがあります。

・健康の事

・介護のこと

・お金の事

・お葬式の事

・お墓の事

・おうちの事

・保険のこと

その他・・・・・

 

 

何から用意し始めたらいいのかな?

今、必要なことはどんなこと?

迷う方もおられます。

中には実際に終活始めたけどこれでいいのかなと不安な

お声もお聞きします。

 

終活はその方の環境や状況によってもお悩みが変わります。

 

万が一必要な時に慌てないよう、また後悔しないように

今できることを後回しにせず備えませんか♪

 

日時:5/17 (土) 13:30~15:30・5/17(土) 13:30~15:30

場所:JEUGIAカルチャーセンターくさつ平和堂

詳細はコチラ→★★★

 

 

【受講料】5,000円(税込み)+500円(エンディングノート)

【持ち物】筆記用具、ノート

 

 

少人数にて開催しております。

お気軽にお問い合わせください^^

メールフォーム

 

 - 事務 吉川