男旅2025・八丈島
第14回目の男旅は、八丈島の八丈富士登山のお鉢巡りと神社ご参拝でした!!
去年腰を痛めたので今年は少し楽めな山にしてもらいましたが、人生と登山は試練がつきものと
またまた、学びを得ることが出来た男旅になりました。
山頂と登山口は雲の中...山からの眺望がゼロなのが残念
7月30日に登りました。朝8時頃登山口スタート...その日は台風9号の接近で強風で
少雨の中の登山で山頂もガスがあり視界もむっちゃ悪い中9時にお鉢の分岐点に到着しました。
晴れならば最高の景色と絶叫のお鉢断崖絶壁が見れます...
この辺でアラーム音が鳴り津波警報...強風と警報に脅えながらのお鉢巡とご参拝
パワースポット感抜群の神社でここだけむちゃくちゃ静まり返ってました。神秘的でした!!
御利益とお導きのお陰で何とか無事に今年もクリアー出来た!!
津波警報と台風で次の日の海のシュノーケルがキャンセルになったのでゆっくりと八丈島を観光
しました。道が綺麗なのでいいドライブと温泉巡りが出来ていい島時間が送れました。
個人的に岩ノリのにぎり寿司が絶品でした。
夜は居酒屋さんも沢山ありとにかく飯もお酒もすごく美味しくて最高でした!!
羽田空港から40分機会とチャンスがあれば今度はスキューバダイビングをやりにに行きたいと
おいます。
観光地は少ないですがゆっくりとするには最高の八丈島でした。