四国遍路・夏の思い出

   

一番下の子・高1と一緒にお遍路御朱印集めをしてますます。

自分と子供の教育と高1とのコミュニケーションと思い出づくりの為に始めました。

お遍路の意味を勉強しながらの旅、

自分のために、この一生があるのではなく、人のために役に立てる為にこの身体がある。

この身体が健康に動く限り、最後の瞬間まで仏様に代わって働く...

この事を心に刻みスタートしてます。

息子は何を願ってるのか...

1番寺から10番寺までは一年半前に王道の歩きにて廻りましたが、11番からは距離が長くなるので

子供の心が折れると考え、目的はコミュニケーションなので、車で21番寺までまわりました。

いつか子供が一つ一つ歩きでクリアーする目標が芽生える事、何でも自分が決めたこと

最後までやりきる心がお遍路で育つ事を信じ頑張りたいと思います。

子供と久々のふたり!!

お遍路さんのお陰で子供と時間が共有出来てすごく有り難いです。感謝

 - 未分類