2回目!大阪万博に行ってきました!Part2
こんにちは!
『2回目!大阪万博に行ってきました!Part2』の続きです。
日が落ちて、大屋根リングの上から見下ろす景色がとても美しいです。
ライトアップされた各国のパビリオンもお国柄が現れていていつまでも眺めていられます。
下から見上げた大屋根リング。
↓ ↓
バーラトってどこの国??
↓ ↓
インドなんだそうです。
なんで『バーラト』で統一されているのか分からず。
人生初のくら寿司デビュー!!
↓ ↓
世界のお料理が食べられるくら寿司の店内で食べたかったんですがネットの予約で見えないライバルたちに勝てず、当日の予約もえらいことになっていると予想したので友達がテイクアウトを事前に予約しておいてくれました。
油断していたらピックアップする時間があっという間に予約で埋まってしまい、我々はお昼ごはんとして食べたかったんですが空いていた枠は夜だけ。
西ゲートの端の端の端の端にくら寿司があり、その近くの海沿いにサンセットを眺めながらお食事のできる場所が最近できたとのことでそこでビールともに乾杯!!
くら寿司デビューがお寿司じゃないってのがウケました。
サンセットの近くにあったちょっと恐ろしいミャクミャクさん
↓ ↓
この日のナショナルデーはサウジアラビア。
西ゲートの端の端の端の端にある広場?コンサートホール?でサウジアラビアのアーティストたちが歌っているのが風に乗って聞こえてきまして、終盤で日本語が歌も上手い女性の歌声が。
友人たちと「このサウジアラビアの人、めちゃくちゃ歌上手いな!」と褒め合っていたらなんと!!
RiSAさんご本人!!
鬼滅の刃を観たことが無い私でも知っているあの歌(タイトルを存じ上げなかったので帰ってから検索しました)!!
ホンモノやんかいさ!!
凄く上手い!!
感動!!
通りすがりに開場のスクリーンが普通に見えたので確認しました。
歌うまっ!!
サウジアラビアのナショナルデーでRiSAさん??
何故だ!?
ま、いっか。
無料であの歌声を聴かせて頂けてラッキー♪
大阪の友達曰く、ちょっと前まで大阪市役所にいたミャクミャクさんだそうです。
↓ ↓
昼のガンダムもいいけど夜のガンダムも格好良い!!
次の日みんな仕事だったので予定より早めの20時半頃に西ゲートから退場。
事前予約マストなシャトルバスが抑えられず、東ゲートからもみくちゃにされるのが嫌だったので20分ほど待って桜島駅までタクシーで帰りました。
2万歩ほど歩いたのでタクシー最高!!
7日前の事前予約の抽選も全滅、当日の一般開放枠も全滅、食べたい国の料理も長蛇の列すぎてムリ!でしたがとても楽しかったです。
友人たちとワイワイ喋りながら見て回れました。
万博、ありがと~!!
終わり
事務 伊藤
☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆
Instagramをやっています!
チェックしてみてください♪
☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆
YouTubeをやっています!
現地で撮影した物件の紹介動画等をアップしております。