夏の思い出・お祭
毎年8月31日に南区久世の
蔵王堂光福寺にて久世六斎念のお祭があります。
地元民はもちろんお祭を知ってる人は
結構来られます。毎年大盛況です。
因みに久世六斎念仏は需要無形民俗文化財です。
祭りばやしに獅子舞いが踊ります。すごい迫力のアクロバティック獅子舞いです。
かなりの見ごたえです。人間味をすごく感じれます。アナログ最高です。
蜘蛛男の蜘蛛の糸をゲットして財布に入れると金運アップするらしいです。
当日、毎年17時から22時頃まで沢山の露店でお祭をもりあげてくれます。。
お祭りの露店は昭和から変わらづ、昭和生まれのおっさんをタイムスリップさせてくれます。
お祭りのこの風景がまだまだこのまま続くことを願います。
毎年8月31日です。来年も令和8年8月31日!!
興味がある方は是非どうぞ(__)